KIYOねえのニューヨーク生活

いつかNYで暮らしたい!そんなハッピーな願いが叶うよう楽しみ方お届けしまぁす!
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | -

お尻と一緒に写すのがトレンド…なんつって。ウォール街あたりの写真の撮りどころ^^

ニューヨーク マンハッタン 6/30(金)夜…。

なんだか最近本当に夕立が多い…。どないなっとるねん???
明日は花火大会だから夕立ないこと祈りますですぅ。

さてさて、最近友人が為替でお金の小稼ぎしていると聞いて、思い出したように…ウォール街。
うちの姪と甥のギャング軍団が来た時は率先して写してましたが、私のお薦め写真スポット紹介!

えっ?わかったぁ!ウォール街!
ばれたか…ウォール街といえばご存知の映画で思い出される方も多いかと…。一攫千金を狙った男達を描いた映画。証券セールスマンのバド・フォックス(チャーリー・シーン)は、まだ若く野望を抱き、めちゃ貧乏人から想像もつかないほどのお金を手に入れた大富豪ゴードン・ゲッコー(マイケル・ダグラス)に憧れ、いつか追いつき追い越せのゲームが…。

ウォール(壁)・ストリート(通り)は、1953年にペーター・ストイフェサント(オランダ人総督)が、ハドソン川からイースト川まで厚い壁を作らせた。なぜ?それはインディアンが徘徊し街が荒らされていたので街をインディアンから守る為。
でも、この壁はこのあたりに住む人々がこの厚い壁の板をはがしては自分の家の補強をしたりとどんどん壁が破壊されあまり守ると言う意味においてはあまり役立たず…。。。
で、その後1699年にこの壁を取り壊し、通りを作ったのだそうです。
誰が?って?もちろんイギリス人であります。
そして、近所には新たにシティー・ホールが建てられ行政地区となったのでありました。

独立革命(8年間のアメリカ独立戦争1775〜1783)
↑とても詳細にわかりやすくまとめてあるサイトです。

があり、このあたりにはその後居酒屋さんやコーヒーの卸し売りやさん(特に有名だったのが、トンティン・コーヒー・ハウス1972年築、後のニューヨーク証券取引所)などが通りの東側にでき賑やかになったのだそうです。

ウォール街は1935年の大火で多くの家や建物を失い、その後再建されたわけですが、民家は消え銀行、問屋に商店と商業に関するものが立ち並ぶこととなるのです。が、1896年9月24日のブラック・フライデーが経済を危機に陥いってしまいます。
そして、海運業から鉄道業へと拡張していったコーネリアス・ヴァンダービルト、銀行家のJ.ピアモント・モーガン
この二人やその他の資本家の活躍により1920年代にはニューヨークのウォール・ストリートが発展し、1929年の大恐慌にもめげずロンドンに代わり世界の金融の中心地となって行ったのだそうですぅ。。。

7.1-1
ウォール街の坂を下っていくと左側に見えてくるのがアメリカの星条旗が大きく掲げられているニューヨーク証券取引所!
1792年5月17日にウォール・ストリートとウィリアム・ストリートの交差点の角にあったプラタナスの所に24人の仲買人が集合し、株券や政府などが発行した証券をみんなで協力して取引してはどうかという話し合いが持たれ、それは良い!ということで約束…この約束は肩を叩いたり、握手したりなどのごく簡単なものだったそうです。
そんなごく簡単な約束が、今日のニューヨーク証券取引所ができるきっかけとなったわけです。

さぁ、そして大物登場!アメリカでジョージと言えば!
えっ?缶コーヒー?違う違う…、ガーシュウィン?さすが!ミュージカル好きなKIYOねえだものって?…おいおいニューヨーク証券取引所の後で紹介で大物って言ってるのに…あっわかったジョージ・ブッシュ…う〜んそう来たか…。
7.1-2この方でございますぅ。
1789年3月4日に開かれた新憲法による初のアメリカ議会で4月30日、初代アメリカ合衆国大統領にジョージ・ワシントン(当時57歳)が誕生。
というわけで、ジョージ・ワシントンさんの銅像があるわけでございますぅ。で、ワタクピ銅像の前で(失礼…ですが)ハイ・ポーズ!


で、歩いていると見えてくるのが金満のトランプさんのビル。
まぁ当たり前ですよね^^。で、よく見ているとこのビルに関わっている日本人が居たのであります。松井さん。。。えっ?松井秀樹?違う違う、松井やすおさんという方がデザインで関わっているのであります。
7.1-3-17.1-3-2

今度のWTCの跡地にできる新ビルも日本人の設計士が関わっているというし、凄いですねぇ。。。
(所ジョージさん風にすんごいですね…知らないか…m(_ _)m)

で、また坂を上ってブロードウェイに戻り、左折しブロードウェイをなんかしていくと見えてきます見えてきます^^。
ブルの銅像…。ここで元気をいただきましょう!って?

7.1-4-17.1-4-2
ブル&ベアについては以前レストラン紹介の際に欠いたことがあるのですが、ブル(雄牛)が角で下からグイッと突き上げてしまうことを想像し株価の相場が上昇するという意味で、ベアー(クマ)が手で上から襲い掛かることを想像し株価の相場が下がるという意味。
株価の上下は景気にも影響し、景気下降が考えられる時にはブル、景気が上がることが考えられる時にはベアーと使われておりますぅ。

で、面白いのがこの雄牛の後方に回って…、、、(お食事中の方ごめんなさいねぇ)そのシンボルちゃんをなでることによってウォール街の方々はビジネスがあまり上手く行かずにちょいとブルーな時はやる気!元気!を頂くのだとか…。えっ?ワタクピ?はお写真のみで…m(uu)m〃。
7.1-5
特大にしておきました…(^^ゞ。

まぁ、本当かどうかは知りませんが、後方からの写真を写して持ち歩くとその家が繁栄するかも?なんつって…ガセネタです…。
信じるものこそ救われるといいますが、、、これを持ってロト買ってみよう!…おいおいまじめに働いて稼ぐのが早道だぞ…あいぃ〜。。。。
ではでは、今日は花火だ花火!つかの間の急速の前に、、、仕事の山抱えてお家で宿題…頑張りますぅ。。。
NY観光2006 | permalink | comments(0) | trackbacks(95)

「TOP OF THE TOWER」未来を感じる夜景が見える場所

ニューヨーク マンハッタン 6/13(火)

さて、マンハッタンの夜景を見る場所は沢山あるのですが、ご旅行でいらして皆様が行かれるのが地上からですとブルックリン・ハイツ、NJの高いところからですとエンパイア、ロックフェラーのトップ・オブ・ザ・ロックなどなど各ガイドブックにいろいろな場所が掲載されているようで、迷いますよね。でも、それぞれ高さや見える景観が異なりますので、どういう経路で観光を行い夕食はどこで食べて、そして夜景はどこから見るか!
を考えると思うのですが、夜景を見るのに欠かせないのは私はスタッテンアイランド行きのフェリー!だと思います…が、とにかくお天気とスケジュールの調整が現地でも必要!夜景やマンハッタンの摩天楼や自由の女神を見たり、ブルックリン・ブリッジを渡るのはお天気が良くなければ感動は半減。
そして、狙いは平日!
なんで???それは…平日のほうが圧倒的に夜景に欠かせないビルのお部屋の灯りの数が違うのですよん。そして、時間もね。考えてみれば当たり前のことではあるのですが、WTCがあった時は、24時間常に世界の時差と戦いお仕事をするビジネスマンが頑張っておられましたので、WTCは比較的いつでも綺麗…だったのです。ビジネスマン、生活をしている私たち、そして観光客等のどんな人にとってもWTCの存在はやはり大きかったですね。ニューヨーク、マンハッタンといえばシンボルのように聳え立っていましたのですから…。

さて、夜景を見る高さというのもポイントのひとつ。
案外ビル郡の中のほどよい中くらいの高さにあるバーやレストランなんていうのもマンハッタンを感じられるんですよん。どちらかというと自分達が生まれ育つ頃に未来はこうなるんだろうなぁ〜なんて御茶ノ水博士の未来予想図をみているかのような、近代的な夜景を感じ、少し気持ちをタイムスリップできるかのような…。

今日はまぁガイドブックにものっているとは思いますが、改めて未来を感じる夜景をご案内しましょう!

「TOP OF THE TOWER」
ここは国連本部近く。実はこのすぐ近くに松井選手が住んでます^^。
ここからは陰になって実は見えないのですが、そのビルは高さ269メートルの人が生活をしているビルとしては世界の中でも最も高いといわれているビルなのですけれど。。。あまりプライベートなことはお話しずらいのですが、噂では松井選手が住んでいるお部屋の家賃は$12,000なのだとか…。ジーターも住んでいると言う事なのでさすが不動産王の立てた…ってこんなこと書いたらバレバレですね。
まぁ、マンハッタンに住む日本人の間では有名な話ですが…。
実際にビルに行っても、セキュリティーは万全なので一般の方は入れませんが…。そういえば以前うちにいたインターンの子がいつか松井選手とどこかで遭遇してお手伝いさんに雇ってもらおう!(笑)なんて言っていた人が居ましたっけ…(;^_^A。

おっと松井選手のアパートを紹介するログではありませんですぅ。。。
ではでは、「TOP OF THE TOWER」からの夜景を御覧下さいませ。

6.13-1
こんな夜景を松井選手は毎日ご覧になられてお過ごしなのであります。
まぁ彼のお部屋はもう少し高い場所におありのようですが…。
360度お席があったりバルコニーがあったりで御覧になれるようになっておりまして、いろいろなニューヨークを垣間見れるのが「TOP OF THE TOWER」なのであります。もちろんバーなのでお席をあちこち動くわけには行きませんが、バルコニーに出ると目の前にビル群があるので大画面映画を見ているかのようでうっとりぃ〜。

6.13-2あんたたちよっぱらってるの?って???実は20年来のお友達が日本からやってきていたので大騒ぎ!、彼女はアルコールは強いのにこの日は飲めず…。実はあまりのニューヨークの朝晩の寒暖の差に身体がついていかれずに風邪を…。お薬飲んでたので暴れられず…大人しい〜よるとなりました。が、もう一人のお友達と知人の方々5人とでこのあとカラオケで2時まで歌いまくり。。歌好きの5人だったので、止まらず。。。私は殆どお酒が飲めない人生半分損していると言われ続けております…。がナチュラル・ハイで楽しいよん。後ろの夜景を入れたくて無理やり身を乗り出してうつしてまぁす!(^^ゞ


6.13-3なんかこの黒に白抜きの感じが好き。。。それにしても有り余るほどのお金は要りませんが、松井選手のあのビルを見てしまうとあるにこしたことないなと…。さぁ、頑張って夢に向かって頑張るぞぉ!って言いながらもう以前から行きたくてしょうがなかったシアターダンスのクラスに土曜日に行くことにしました。。。もう何年ぶりだろう???ダンスレッスン。でもさ、ニューヨークはやりたいことをやれるのがいいとこ。年齢や肌の色や性別関係なく頑張れば何かつかめるのがニューヨーク!KIYOねえ来年に向けて準備に入ります。。。ではでは。
NY観光2006 | permalink | comments(0) | trackbacks(1)

大蛇に赤ちゃんゴリラなどなど「ブロンクス・ズー」その2

ニューヨーク マンハッタン 3/10(金)

今日はいきなり最高気温が22℃!驚きでありますぅ。
街は半袖姿の人たちがいっぱぁい!
ニュースではコートは今日は要らないけど、また寒くなるから片付けないでねとのこと…。う〜ん…(^^;)、まだ寒くなるんだ…。
それにしてもいきなりの暖かさで、この時期ではインディアンサマーとは言わないし…どうなってるの?

さてさて、「ブロンクス・ズー」の続きを…。
タイガーに会えたことですっかり満足ではありましたが、まだまだ驚きの動物君やかわいい親子も見かけたりなんかしましたですぅ。

ズーのバイソン2ズーのバイソン
バイソン…。大人しく和んでおりました。

ズーのらくだ一こぶラクダ
ラクダは二箇所で見れましたが、2こぶラクダと1こぶラクダ。
2こぶラクダはなんだか痩せていて、大丈夫なのだろうか…と気になり気になり…。

ズーのゾウの足跡ゴリちゃんのガイコツ
ゾウさんは不在でしたが、こんなに大きな足跡がありましたですぅ。
で、先日タイに行って来た姪は、「ゾウにタイで乗ったんだけど、途中でおしっこしてさぁ〜それが物凄い量で、あたり一面水浸し?になって大変だったよぉ」と…。なんか想像がついてしまう…のでありました。
お隣はガイコツ???ゴリちゃんのガイコツでありました。

ズーのやる気のないオオトカゲズーのモンキーののみとり
もぉ〜やる気のないオオトカゲ…。手も足もダラーっと。
そして、モンキーちゃんは仲良くのみとりを…。

ズーのモンキーの体育座り
もうかわゆいやらおかしいやら…モンキーが体育座り…で寝てます…。
ずっと見続けていたら起きてしまいました。思わずプッと噴出してしまうような暖かい感じの後景です

ゴリちゃん赤ちゃんゴリちゃん
ゴリちゃんがガラスの前に現れてくれました。どうやらガラスの前で係員の女性が生態調査の為か、誰々(ゴリちゃんには全部名前がついてますぅ。)が何時何分に何分間現れたということの詳細をメモしていました。
右側は生後間もない赤ちゃんゴリちゃんを背中にしょった親ゴリちゃんが去っていくところであります。彼女はガラスの前には現れず岩陰に隠れおっぱいを飲ませてまた去っていきましたぁ。

ゴリちゃん(メス)
このゴリちゃんは愛嬌たっぷりぃ〜。ガラスの前にプラスティックの椅子がおいてあり、そこにしっかり座って、どちらかというとガラスのこちら側を見て楽しんでいるようでありましたぁ。

オスのごりちゃんメスのごりちゃん
このように全てのゴリちゃん達に名前がついています(これらは一部です)

で、お次は!こちら(^^;)…。。。

大蛇大蛇2
フラッシュたいてみたら写りましたが、ホントは暗くてなんだかわからず、何にも居ないのでは?とみんなで覗き込んだら…(^^;)。いましたいましたぁ。大蛇ではありませんかぁ〜。。。
しっかりとぐろの中にカオをうずめておりました。
それにしてもこんなので首絞められたら…(^^ゞ。

最後に強烈な大蛇を目の前で見て、驚きの私たちでありました。
この後はロウワーイーストサイドへ行きました。。。
NY観光2006 | permalink | comments(3) | trackbacks(0)

冬の「ブロンクス・ズー」に行ってまいりましたですぅ。

ニューヨーク マンハッタン 3/9(木)午前9時過ぎ

いやぁ〜忙しい忙しいってお仕事もさることながら、すっかりギャング達のお世話係となっておりますぅ。が、かなぁり楽しんでます…^^。
昨日はブロンクス・ズーが毎週水曜日のドネーション・デーということでうちのギャング達は25セント(^^;)で見てまいりました…。
実は会社のFちゃん(ブロンクス・ズーに行ったことがない)と二人してお休みを頂き(日頃頑張ってるとこういう時に融通がきくのがいいねいいね^^)
結局一緒に行ってしまいました。

もう言葉はいらないと思いますので写真でご案内を〜。
冬のズーで観れる動物特集でございますぅ。

ズーズー鹿
まずは2ラインの180丁目駅で降り、徒歩5分でこのズーの入り口にたどり着きますですぅ。コースは好き好きなのですが、とりあえず猛獣系がお昼過ぎになると寝てしまうというガセネタを聞き(^^;)、最初に出かけましたですぅ。今日はドネーション・デーということで私たち社会人は$1(あんたは学生かぁ!としかられそうですが(^^;))、ギャング達は25セント支払って入場。でも、実はフリーでも入れるそうです。。。(水曜日はね)
ちなみに手荷物はおにぎり弁当!(^^ゞ

ズー小動物1ズー小動物2 
と、ところが鹿系の動物しか見当たらず…、というわけで何やら建物の中に小動物がいるというので見ることに。。。Rat系がごっそり。
世界のRatが集合。

ズー小動物3 ズー小動物4
モルモットやねずみとはいってもえっ?この小ささはなんですかぁ〜!
と言いたくなる様なサイズのねずみさんやらで案外楽しめました。

ズー白熊1ズー白熊2
さぁ、もう大きな動物君は寒くてやはり冬にはいないんだぁ〜とおもいきや、登場したのが氷の上のヒーロー!
白熊君でありました。やはり寝てました…ガセネタではなかった…。

ズークマ
さて、トボトボ歩いていると熊さんの登場!
やっとドネーションして入ったかいがあったねぇ~と言いながら…。
えっ?$1のくせにって?あい〜っしゅみませぇん。m(_ _)m

ズークマ2実は最初に見たときは1頭が寝ていて、他岩の陰に1頭居たという感じでしたが、キリンをさがしているところでもう1度通ったら3頭が遊んでいて、しかも、こんなふうに座って愛嬌たっぷりで楽しませていただきましたぁ!タイミングが大切ですね…生き物ですから。。。


ズータイガー1ズータイガー2
さぁ!2004年6月に出来たというタイガー・ゾーン!
私ももちろんはじめてでございますぅ。
ライオン、キリン、ゾウ、サル山(工事中)他、、、ペンギンまでもが観れなかった私たちに灯りを灯してくれるのでしょうか…。

ズータイガー3ズータイガー4
キャー!いましたいました!もう嬉しすぎ。
ギャング達そっちのけで楽しんでしまった私(^^;)。
かなぁりの迫力でございますぅ。

ズータイガー子供たち
だが!この子供の集団に負けました(^^;)。
戦ってどうするぅって?(^^ゞ
もうねぇ〜この迫力満点のタイガーのお散歩に子供たちは右往左往しくっついて歩き、もうこういう光景はニューヨークも日本も一緒ですね。
あーっうちのギャング達もつい先日まではこんな様子だったような…。
すっかり大きくなって…、と感慨もあり…。

ズータイガー5
この優雅なまなざし…素敵ですぅ。
ライオンにもゾウにもキリンにも会えませんでしたが、タイガー様のこの雄姿に納得の私たちでありました。

ズータイガーうんち君これなんだと思いますぅ?
正解は…タイガーの赤ちゃんのウンチ君。本当に猫みたいでかわいい写真が飾ってありましたですぅ。このタイガー・ゾーンは幼少時代の飼育から大人の現在までのタイガーの成長振りがよくわかるような作りになっておりますぅ。


ズータイガー骨
さて、これは?まぁ〜流れからいっておわかりかと思いますが、タイガーの骨。あの獰猛なタイガーもこうして骨になってしまうと大人しいもので…って当たり前だろ!あい〜(^^;)。
生まれてから死ぬまで…一生の間に何ができるのだろう?ときどき疲れたときにこんなさまざまな生き物に出会うと、何かひらめくものがあるかもしれません…。そして、小さな人間社会を垣間見ることに…続きはまた明日。

タイガーの身長最後に、タイガーの身長と165センチのKIYOねえと背比べをしてみました(^^ゞ、、この大きさわかりますぅ?ガラスがあるからいいようなものの、生で目の前に現れたら…気絶モンですよね。
NY観光2006 | permalink | comments(4) | trackbacks(1)